東京都品川区生まれ。
県立横須賀高等学校から日本女子大学へ進学。
卒業後、渡英。帰国後、㈱日経BP入社、ビジネス誌の編集部所属。
退社後、㈱バイリンガルに入社。法人事業部企画営業課長、銀座校ディレクター、
法人事業部統括部長を歴任後、退社。
家業である㈱マルヨ製作所へ入社し、2006年より代表取締役、現在に至る。
ミスインターナショナル公式トレーナーからイメージコンサルティングの指導を受け、2014年、イメージアップのためのプライベートスクールELEGANTEをオープン。
イメージコンサルタント、1級カラーコーディネーター、ビューティライフアドバイザーとしても、その活動を広げている。
日本の伝統芸能を身につけたいと感じていたところ、津軽三味線の力強く艶っぽい音色に心奪われたのがきっかけです。
俳優の斎藤工さんが映画「春琴抄」の撮影のためしばらく同じお教室に通われていました。今でもあのセクシーな眼差しで弾いていらっしゃるかしら♡
おすすめブログエントリー
「エロティカ★Shamisen」 「お座敷デビューして、艶っぽい姉さんをめざす」
バルセロナのミリアン宅へ遊びに行った時、彼女の踊ってくれたフラメンコに感激し「フラメンコが習いたいんですっ!」とスペイン大使館にお電話したのがラテン人生の始まり。サルサ、ルンバ、タンゴ、・・ラテンのリズムに血が騒ぎ踊らずにいられないのは前世がラテン民族だったから?
おすすめブログエントリー
「熟女VS 小娘☆Xmas 前哨戦」 「My All ~ 私のすべて」
森鴎外、芥川龍之介、松本清張、最近では天童荒太、奥田英朗、伊坂幸太郎、重松清作品が気に入っています。体がん手術の入院中、たまたま読んだのが天童荒太さんの「悼む人」。主人公の母巡子の生き様には共感するものがあり・・、ぐっときました。
エレガンテはがん友割引あり☆
おすすめブログエントリー
「戦争を忘れた大人たち」 「氷の微笑で英語マスター」
20代にヨーロッパ、エジプト、イスラエルなどをバックパッカーで旅し、日本人にとっての「白」は他国の文化や宗教では「黒」にもなり、絶対的な正誤や善悪は存在しないのだと学びました。青臭いかもしれませんが、お互いを尊重し合い一人ひとりの小さな幸せを積み重ねること、それが世界平和につながると信じています。
あまりのChaos状態に「まじムリ」と言いながら娘と旅したインド・・にもかかわらず、あのトイレにまた耐えようかな?なんて気分になりつつある自分に笑えます♪
おすすめブログエントリー
「B級女優のプチプラコーデ」 「カエルの娘はKAERU」カウンセリングは無料にて行っております。何なりとお気軽にご相談下さい。
無料カウンセリングのお申込みはこちら